
![]() |
![]() お客様の夢を現実化するため、予算・坪数・地盤調査等、お客様と相談しながら計画を立てます。 |
![]() | |
![]() |
![]() お客様の要望を取り入れた設計をし、図面を作成します。 |
![]() | |
![]() |
![]() お見積もりを出します。 |
![]() | |
![]() |
![]() ご予算・ご要望を取り入れながらコンピュータを使ったシュミレーション等を行ないお客様のイメージを現実化します。 |
![]() | |
![]() |
![]() 施工にかかります。 ●主な流れ 1.地鎮祭 工事が無事も行われる事、その家に住む人の幸せを祈り工事を始める前に行う。その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る神道の祭儀。 2.遣り方 地面を強く、水平にしたら建物の基礎や掘る位置を測量機や水準器を使って決める重要な作業。 3.基礎工事 鉄筋を組んだ後、枠を造りそこにコンクリートを流し込む。固まったら枠を外す。 4.建前-上棟式 基礎の上に木材を組んでいく。この作業を建前といい、この作業が終わると上棟式を行う。 5.屋根工事 柱や中の材料を守る事と、雨の日でも仕事が出来るように先に屋根を作る。 6.外装工事 建物全体の骨組みが出来上がったら外壁を作り、サッシを入れる。 7.設備工事・内装工事 水道・電気・ガスの配管工事を行い床や壁、天井の内装工事、ドアや電気器具を取り付ける 8.外構工事 9.美装・仕上げ 10.完成引渡し |